今更ですがPS4pro買います。大枚はたいて買ったウチのRegza 58z810xが4kを活かしたくてウズウズしているので。スイッチのフルHDでもマリオデやゼノブレ2など十分綺麗な映像なんですけど、z810xの性能をフルに活かすにはやはり4kしかないんですよね。
私元々任天堂ハードで育った人間なのでPS系列のゲームって凄く手薄でした。しかし何気なく買ったゼノブレ2にドハマりした私は最近こう思うようになりました。
「自分が知らないだけで、世の中には素晴らしいゲームがたくさんあるのではないか」
こんな当たり前の事実に気づくのに一体何年かかったでしょうか。
ただ理由はそれだけではなくて、任天堂だけだとゲーム欲を抑えるのが厳しくなってきたということもあります。
任天堂でも全てのゲームが好きというわけではありませんし、私の好きなマリオ、FE、ゼノブレなど次作が発売されるまでどうしても間が空いてしまいます。その間、イベントやグッズ展開などを積極的に行ってくれるなら欲望のはけ口も見つかるのですが、任天堂はその辺り保守的で物足りない感じがしてしまいます。近年はマシにはなってきましたが、まだまだ…。
その点、他のメーカーはグッズ展開やイベントの開催など、露出が多くて羨ましい。だったら、そっちの方で好きなゲームを見つけられれば自分の抱えている問題は多少なりとも解決できるのではないか、との結論に至りました。
また、最近職場の後輩とゲーム談議によく花を咲かせるのですが彼は任天堂系はあまりやらないらしく、専らPS系の話題ばかりになります。その影響でしょうか、以前ほとんど興味のなかったゲーム達に触れてみたいと思ったのは。
本題に戻りますが、なぜ今買うのかというとヤフーショッピングでソフトバンク優勝キャンペーンを開催しているからです。野球は全く詳しくないのですが、これを期待して密かにソフトバンクを応援していました。去年のこの時期も同じようなセールがあったので、かなり期待していましたが、いや~この球団強いんですね。ヤフーユーザーとしてはありがたいです。
余談ですが、去年のこのキャンペーンの時にゼノブレ2を予約注文しました。あれから一年経ったと考えるとしみじみしてしまいます。
これを機に紹介するゲームの幅も広げていくつもりなので、よろしくお願いします。