今更レビューその3。リーリエフィギュアが次々と発表されていった時期だった気がします。
商品情報
G.E.M.ポケットモンスターシリーズより、「リーリエ&シロン(アローラロコン)」が登場。
アローラ地方の風を感じながら2人で散歩をするシチュエーションをイメージして立体化。
リーリエは帽子あり、なしはパーツの差し替えで再現可能。
お気に入りの髪型を楽しむことが可能。
過去のG.E.M.ポケットモンスターシリーズと並べて、ポケットモンスターの世界をさらに広げよう。
【セット内容】本体、台座
アローラ地方の風を感じながら2人で散歩をするシチュエーションをイメージして立体化。
リーリエは帽子あり、なしはパーツの差し替えで再現可能。
お気に入りの髪型を楽しむことが可能。
過去のG.E.M.ポケットモンスターシリーズと並べて、ポケットモンスターの世界をさらに広げよう。
【セット内容】本体、台座
(Amazon.co.jpより引用)
健康的な肌
リーリエはどのフィギュアを見ても一貫して色白ですが、このメガハウス産だけは異なります。今までに出たリーリエフィギュアの中でも最も健康的な肌色をしていると思います。
ポージングも活発な感じがしますし、このフィギュアがアニメ準拠で造られているからなのでしょうね。
コトブキヤのものと比べて、等身が低いせいか、脚も肉付きが良くなっているように見えます。
気になる点
シロン(アローラロコン)は台座に固定されておらず、自立することができるようになっていますが、いかんせんバランスが悪い。尻尾の先と後ろ脚で片足立ちしたような姿勢になるので、少し台座を動かしただけでよくコケます。
シロン自体の出来も、まあオマケレベルかなと。
シロン自体の出来も、まあオマケレベルかなと。
あのコのスカートの中
リーリエのフィギュアレビューはいくつか上げていますが、基本的にこの画像が一番需要があるみたいです。
「めざせポケモンマスター」の歌詞にもありますからね、ポケモンとは切っても切れない縁なのかもしれませんねw
ポイント
この衣装のリーリエは、ねんどろいどもスケールフィギュアもドロワーズのような下着を着用していましたが、こちらはややペタッとしています。
頭部パーツは差し替え可
頭部パーツは帽子ありとなしの2種類付属しており、気分によって差し替えることができます。
総評
定価は4~5,000円ですし、ローエンドモデルに分類されるかと思います。ディテールがどうしても甘くなってしまうところもありますし、個体差にも目をつぶる必要が出てくるでしょう。
全高もねんどろいどと大差なく、スケール感は乏しいですね。
私の個体は太腿に赤い斑点がついていましたが、たかだか5000円の商品なので交換依頼はしませんでした。
そもそもこのリーリエはゲームの彼女ではありませんし、アニメ準拠を許容できない方にはオススメしません。「それでもいいよ」という方なら安いので試しに買ってみてもいいかもしれません。
価格を考慮するとまあまあの出来と言えますが、スケールフィギュアに慣れた方には中途半端で物足りなく感じてしまうこともあるでしょう。
逆に、入門用としては手軽に買えるのが良いところですね。